Ab und zu schieße ich nicht nur Fotos, sondern formuliere auch ein bisschen Text dazu. Hier sind einzelne Einträge solcher Bildberichte wiederzufinden. Viel Spaß beim Lesen und Fotos anschauen!
Hinweis: Ich empfehle, die Seiten nicht auf dem Handy sondern auf dem PC oder Tablet zu öffnen. Leider bringt die mobile Seitenansicht die Reihenfolge teilweise durcheinander & am PC/Tablet lassen sich die Bilder noch größer darstellen.
旅や撮影の記録を綴る場所です。余裕があったら過去の投稿もさかのぼって書く予定ではいます。私に時間をくださるか、一日を48時間にしてください。
正しい表示のため、PC端末またはタブレット端末での閲覧をお勧めします。

Follow us on:

Neuster Bericht / 最新ブログ

Deutschsprachige Berichte

Weitere Artikel finden sich auch weiter unten oder hier. Viel Spaß beim Lesen!

日本語のブログ記事

  • #NITSblog: 予想も期待も超えてゆく
    Mannheimの市電が125周年ということで、パレードが開催されることになった。予告には15編成の展示とあるので、これは行くしかなかった。地元のフランクフルトのイベントを蹴ってまで向かった先の2025年6月29日のブログ。
  • #NITSblog: ひたすら客車に揺られ続けて
    ダイヤ改正とは、新たなる列車が誕生するとともに古いものが消えるタイミングでもある。とはいえ、直前になるとマニアが集結し大変なことになりがちなので、早めに訪問しておきたい気持ちも大きかったのである。客車列車に9時間ほど揺られた6月19日と20日のブログ。
  • #NITSblog: そうだ、Zürichに行こう
    例年と比べて、2025年に入ってからほとんど旅行をしていなかった矢先に、野生の祝日による4連休が現れた。これは旅に出るしかないでしょ。予定日2日前に、3国を跨ぐ切符が召喚されたのであった。
  • #NITSblog: 60年の軌跡を辿って
    ベルリン郊外の小さな町、Woltersdorf。60年ほど駆け抜けてきた車両たちも、ついに引退の時。
  • #NITSblog: 日本旅行2024夏パート7・伊豆発フランクフルト行き
    日本旅行の最後にとあるイベントに参加するため、沼津に前泊。そしてイベントに参加し、帰国前ギリギリまでいろいろと撮影。

最新の5つのみピックアップ。このほかにももっと記事がありますよ! ページの下のほうにスクロールまたはこちらをクリックしてみてください。

Blogs

2022-09 (1 Blog DE)

2023-04 (1 Blog JP)

2023-09 (6 Blogs DE/JP)

2023-10 (5 Blogs DE/JP)

2023-11 (2 Blogs DE/JP)

2023-12 (2 Blogs JP)

2024-01 (1 Blog JP)

2024-02 (2 Blogs JP)

2024-03 (1 Blog JP)

2024-04 (4 Blogs DE/JP)

2024-07 (7 Blogs DE/JP)

2025-03 (1 Blog JP)

2025-05 (1 Blog JP)

2025-06 (2 Blogs JP)