Hamburg, Mecklenburg-Vorpommern, Schleswig-Holstein, Niedersachsen
- Rügen
- Stralsund
- Fehmarn
- Lübeck
- Hamburg
Rügen (Sassnitz, Prora, Binz)
リューゲン島(ザスニッツ・プローラ・ビンツ)



2000年代に入って、蒸気機関車が公共交通として扱われているのは滅多にないのでは。
そんな珍しい路線が、RügenはBinzという地域にあります。特に夏のシーズンには列車を増発しても常に満員というRügensche Bäderbahn(リューゲンシェ・ベーダーバーン)。ほかの路線より一回り小さい車両で最高時速30キロで走行しております。
一部列車には屋根のないオープンカーなる無蓋客車が編成されます。夏の暑い日に、蒸気機関車のにおいと走行中の風を楽しみながらRügen島を駆け抜けるのもおすすめです。
Sassnitzという港街があり、そちらのMukran(ムクラン)こと鉄道フェリーターミナルはDB墓地としても有名です。
Sassnitz市内は高低差が激しく、駅前もかなり廃れてはいますが、にぎわっている海沿いまで徒歩5分ほどでたどり着けます。
また、RügenにはProraという、歴史的にはかなり注目すべき地域があります(画像3枚目)。第二次世界大戦前後のドイツの歴史に興味をお持ちの方は、一度訪れてみてはいかがでしょうか。
しゅうのおすすめ:
Binz LB の駅舎内にトレインビューなドイツ料理レストランがあります。ほかにもBinz市内にいろいろとあります。個人の感想とはなりますが、特に美味しかったのが Braugasthaus Dolden Mädel (ブラウガストハウス・ドルデン・メーデル)というところで、こちらもドイツ料理を楽しむことができます。
Proraの一角に、なぜか車と鉄道のオールドタイマー博物館があります。なぜかソ連の機関車やドイツの大型機関車、そしてたくさんの車が時代ごとに並べられており、かなり興味深いです。特にここでしか展示されていないものも多く、車と鉄道好きの方は必見というべきでしょう。
交通情報:
島内は複数のバス路線がありますが、一部路線は本数がかなり少ないので、運行頻度にご注意ください。
StralsundからREでRügenの各地に向かうことができます(一部はBergen(ベアゲン)またはLietzow(リーツォウ)にて乗り換えが必要)。主な路線の時刻表は以下のとおりです(すべての路線ではありません)。路線番号にクリックすると各運行会社のダイヤページに飛びます。
RE9: Rostock - Stralsund - Bergen auf Rügen - Lietzow (Rügen) - Sassnitz / Ostseebad Binz
PRE: Bergen - Putbus - Lauterbach (Rügen) - Lauterbach Mole
RBB: (Lauterbach Mole - Putbus -) Binz LB - Sellin Ost - Göhren

Stralsund
シュトラールズンド


Rügenに向かう際には通過するStralsund。こちらの町の旧市街は特殊な建物が多く、バルト海に面している歴史ある街の特徴がかなり残っております。建築に興味をお持ちの方は、一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
駅もかなり特徴的で、駅舎内の壁一面に描かれた地域のマップはかなり見所です。
しゅうのおすすめ:
ここの地域に、Darguner(ダルグーナ)というビールのメーカーさんがあるのですが、ここのビールとラドラーが非常に美味です。
交通情報:
市内は複数のバス路線で回ることができます。
RostockやBerlinからのREやRBで乗り換えなく到達できます。主な路線の時刻表は以下のとおりです(すべての路線ではありません)。路線番号にクリックすると各運行会社のダイヤページに飛びます。
RE3: Stralsund - Greifswald - Züssow - Pasewalk - Angermünde - Berlin (- Falkenberg (Elster))
RE5: Rostock - Güstrow - Stralsund - Neustrelitz - Oranienburg - Berlin (- Elsterwerda)
RE9: Rostock - Stralsund - Bergen auf Rügen - Lietzow (Rügen) - Sassnitz / Ostseebad Binz
RE10: Rostock - Stralsund - Greifswald - Züssow
Puttgarden (Fehmarn)
フェーマーン島・プットガーデン


かつてはドイツ最大のフェリーターミナルであり、2019年まではデンマークに抜ける国際列車がこちらを経由しておりましたが、ベルトトンネルの工事で現在は一日に数本しか列車が停まらないさびれた駅となっております。そんなPuttgardenも、夏季ダイヤではHamburgからの直通列車もあり、バルト海のすぐそばまで連れて行ってくれます。
現地は特に何かあるわけではないですが、1960年に開業した当時のままの状態で今でも残っている駅には多くの見所があります。
交通情報:
8月30日をもって、鉄道はいったん廃止となりました。現在はバス代行が運行されております。
Lübeck
リューベック
「北への門」の名を掲げる街、Lübeck。2006年製の2ユーロコインにも刻まれているHolstentor(ホルステン門)をはじめ、様々な歴史的重要な建造物を見ることができます。欧州の港町らしく、赤レンガで建設された建物が多く、建築的にもかなり面白い街です。
中心地でもある旧市街は駅から徒歩5分ほど離れていますが、各バス路線も走っているので特に不便には感じないと思います。とはいえ、街を観光するには徒歩移動のほうがおもしろいものが見られます。とくに建物の間の狭い裏路地などは歩いて抜けると楽しいですよ。

しゅうのおすすめ:
Niederegger(ニーダーエッガー)などから販売されているマジパンは「Lübecker Marzipan」(リューベッカー・マジパン)として商標登録されており、街中にはマジパンを専門としたお店やNiedereggerのカフェも。甘党の方々にはぜひ行っていただきたい街です。
交通情報:
市内は複数のバス路線で回ることができます。
Kiel、SchwerinやHamburgなどの大きい都市から、さらには国境を越えたポーランドのStettin(シュチェチン)からもREやRBで乗り換えなく行くことができます。主な路線の時刻表は以下のとおりです(すべての路線ではありません)。路線番号にクリックすると各運行会社のダイヤページに飛びます。
RE4: Stettin(PL) - Pasewalk - Güstrow - Bad Kleinen - Lübeck
RE8/RE8X/RE80: Hamburg - (Ahrensburg) - Bad Oldesloe - Lübeck (- Lübeck-Travemünde Strand)
RE83: Lüneburg - Büchen - Lübeck
RB84: Kiel - Eutin - Bad Schwartau - Lübeck
RB85: Neustadt - Oldenburg (Holst) - Lübeck
RB86: Lübeck - Lübeck-Travemünde Strand
Hamburg
ハンブルク

世界最大の鉄道模型展示「Miniatur-Wunderland」(ミニチュア・ワンダーランド)もあることで有名な大きな港町Hamburg。Elbphilharmonie(エルブフィルハーモニー)をはじめ、いろいろな観光スポットもあり、少なくとも二日ほどは計算に入れたほうがよさそうな場所です。
水に近いからと、海鮮料理を扱うお店も多く、少しばかり日本にいるような感じになりますね。町のいたるところで売っているFischbrötchen(フィッシュブロートヒェン)も試してみてはいかがでしょうか。
しゅうのおすすめ:
実は一部のフェリー路線は公共交通として設定されているので、今回のチケットでも乗「船」できます。そのうち72号線はElbphilharmonieとLandungsbrücken(ランドゥングスブリュッケン)を行き来しますが、Elbphilharmonieを水上から見れる貴重な機会です。ほかのフェリー路線でもたくさんの見所があるので、お時間ある方は全路線制覇を目指してみてはいかがでしょうか。
交通情報:
市内はS-Bahn、地下鉄とバスが高頻度で運行されているので、移動は楽です。
各地よりICやICEのほかにも、RBやREが走っております。主な路線の時刻表は以下のとおりです(すべての路線ではありません)。路線番号にクリックすると各運行会社のダイヤページに飛びます。
RE1: Rostock - Schwerin - Büchen - Hamburg
RE3/RB31: (Hannover - Uelzen -) Lüneburg - Harburg - Hamburg
RE4/RB41: Bremen - Buchholz - Harburg - Hamburg
RE5: Cuxhaven - Stade - Buxtehude - Harburg - Hamburg
RE6/RB62: Westerland (Sylt) - Niebüll - Husum - Itzehoe - Elmshorn - Hamburg
RE7/RE70: Flensburg - Rendsburg - Kiel - Neumünster - Elmshorn - Hamburg
RE8/RE8X/RE80: Hamburg - (Ahrensburg) - Bad Oldesloe - Lübeck (- Lübeck-Travemünde Strand)